二条城エリア半日さんぽvol.2~おしゃれな個性派店をブラブラ編~
前回に引き続き、先輩ライターお2人に連れられて二条城周辺をブラブラしたお話です。「リストランテ野呂」で美味しいランチをいただいた後、周辺のおすすめ店に連れて行ってもらいました。お堀の東西の範囲内にこんないろいろあるなんて知らなかった!二条城エリアを散策する際のご参考にぜひどうぞ!
「リストランテ野呂」でのランチのお話はこちら↓。
オシャレ店が集まる緑の空間
「リストランテ野呂」から徒歩2分くらい。ガレージのような、路地のような不思議な空間に着きました。
まずは写真左手前「LADER」。スタイリッシュな台所用品が並ぶお店です。撮影の際はスタッフに声かけを、と店内にプレートが。スタッフの方をわざわざ呼び出すのも心苦しく、シンプルだけど便利そうな台所用品を眺めてお店をあとにしました。商品を試すための小さなシンクがあり、買う前に実際に使い勝手を確かめることができるそうです。今回ご一緒したライター江角さんが移転前のお店のことを書いておられるのでぜひご参考に。
https://w-koharu.com/archives/2922
奥には「Artifact3D」。三条通にあった家具店ですが、こちらに移転されていたのですね!天然無垢材を使った上質な家具やインテリア用品がセンスよく並べられています。温かみのある重厚なものが多いかも。ちょっとアンティークな雰囲気もあり、「こんな部屋が似合う人でいたかったことよ・・・」とため息をつくことしばし。自分ちのタンスにも付けられそうな真鍮の取っ手が素敵でした。
かわいい植物店「cotoha」へ
「LADER」の隣にある植物の店「cotoha」へ。
ひときわ茂ってるこちらから2階へ。
店内じゃないけど、立派なブドウがなってました!鳥にも食べられず、よくこんな立派なのができたものです。
店内はこのようなかんじ。まるで森。なんと撮影自由です。自然光がたっぷりはいって、植物たちも気持ちよさそうです。そして江角さんは緑が似合う。
もう1人の先輩、ナガオヨウコさんにパチパチ撮られていたのでお礼にパチリ。ブレブレやった・・・。ご自分で畑もやってるナガオさん、同じく植物がよくお似合いです。
そして写真を撮られるわたくし。
ゆったりとくつろげるソファも置いてあります。談笑しておいてと言われてパチパチ撮られまくるわたくし。暑さのあまりダラッとした格好をしております。すいません。
あまりお目にかかったことのないモフモフの小さいサボテンや多肉植物、南の島にありそうな観葉植物など、写真映えしそうなかわいい植物がたくさんあったんですが、このタイミングでお仕事の電話が入ってしまい、撮影叶わず。植物のある暮らしをしたくなるお店でした!また行こ。
散策はもうしばらく続きます。
cotoha
京都市中京区西ノ京職司町67-38
11:00 ~18:00
水曜休
コメントを残す